since 11/23/99
2003年からこのページの今後の更新は次のサイトで行うことにいたしました。よろしくお願いいたします。
http://decatur.hp.infoseek.co.jp/d8vcomp.htm
| Den8View | Mailpad | RE for Windows | ペン猫 | 文吉 | 電ラブ | Xanares | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アイコン | |||||||
| 作者 | 片山誠一 | あぽね | 石岡隆光 | 山本和隆 | 奥田直弘 | 山田智史 | NEC中部 |
| 評価対象リリース | 11/3/02 | 09/05/96 | 08/16/98 | 04/27/01 | 07/30/97 | 05/07/98 | 11/07/97 |
| 一般事項 | |||||||
| 最大編集ファイル | ? | ? | メモリにのみ依存 | メモリにのみ依存 | ? | ? | 1000kbyte超 |
| ウィンドウズ95/98 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ウィンドウズNT | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ウィンドウズ3.1 | 16bit版あり | 16bit版あり | 16bit版あり | × | × | × | × |
| 16ビット電八 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × |
| 設定用グラフィック画面 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ×(テキスト編集) | ○ |
| メール暗号化保存 | ○ | × | × | × | × | × | × |
| 行末自動折り返し | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| タブ幅設定 | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × |
| フォント設定 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 行間隔設定 | × | ○ | |||||
| 文字・背景色設定 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 引用行色設定 | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ヘッダ個別色設定 | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ |
| URLは色を変える | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × |
| 印刷 | ○ | ○ | 印刷は外部ソフト | 印刷は外部ソフト | ○ | 印刷は外部ソフト | ○ |
| 印刷フォント設定 | ○ | × | × | ○ | |||
| キーカスタマイズ | △(Cut, Copy, Undoなどは固定) | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| マウス操作 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △(ポップアップメニューのみ) | ○ |
| ツールバー | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ |
| 文字列の検索・置き換え | ○ | ○ | ○(正規表現) | ○ | ○ | × | ○ |
| ヘルプ | ○ | テキスト形式 | ○ | テキスト形式 | ○(エディタはテキスト形式) | テキスト形式 | ○ |
| バグ | 多い m(_ _)m | ||||||
| ビューア機能 | |||||||
| Den8View | Mailpad | RE for Windows | ペン猫mini | 文吉 | 電ラブ | Xanares | |
| 読み出し専用モード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| 電八DDEサーバー機能(複数窓を開かない) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| 宛先など専用ボックスに表示 | × | × | ○ | × | ○ | × | × |
| ヘッダの全表示 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ヘッダの表示項目選択 | ○ | ×(ヘッダスキップは可) | × | ○ | ○ | ○ | ×(ヘッダスキップは可) |
| To/Ccの非表示切り替え | ○ | × | × | × | × | × | × |
| To/Ccは1人1行 | ○ | × | × | × | × | × | × |
| To/Cc人数が多いときは非表示 | ○ | × | × | × | × | × | × |
| アドレス書式が不正ならば修正(修正しないと返信できない) | ○ | × | × | × | × | × | × |
| 本文のインデント除去(MS Outlook対策) | ○ | × | × | × | × | × | × |
| 次のメール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| スレッド表示があればスレッド順そうでなければソート順にメール表示 | ○ | × | × | × | × | × | × |
| 次の未読メール | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × |
| 直前に表示したメール(「戻る」「進む」) | × | × | × | ○ | × | × | × |
| メール削除 | ○ | ×(削除マーク可) | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| 削除時の表示高速化(次を表示してから削除) | ○ | × | × | × | × | × | × |
| メール移動 | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
| 返信マーク | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
| 返信 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| テンプレートを変更して返信(差出人に返信など) | ○ | × | × | × | × | ○ | × |
| Bcc:で受け取ったメールに「全員に返信」すると警告 | ○ | × | × | × | × | × | × |
| 転送 | ○ | × | ○ | × | × | ○ | × |
| ブラウザでURLを開く | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| Mail to | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| アドレス帳への登録 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| 外部プログラム起動 | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × |
| 添付ファイル復元 | 外部ソフトで可能 | × | × | 外部ソフトで可能 | × | ○ | × |
| 添付ファイル部表示カット | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × |
| 文字化け修正 | ○ | × | × | × | × | × | × |
| スレッドに沿った読み出し(ペン猫OP1クライアント機能) | ○ | × | × | ○ | × | × | × |
| スレッド表示機能 | × | × | × | × | ○ | × | × |
| 電信八号のスレッド表示実行 | ○ | × | × | × | × | ○ | × |
| 電信八号のメニュー実行機能(汎用) | × | × | × | × | × | ○ | × |
| 電信八号にメールを受信させる | ○ | × | × | × | × | ○ | × |
| メール検索(差出人・題名など) | × | × | × | × | ○ | × | × |
| HTMLメールをブラウザで表示 | ○ | × | × | × | × | × | × |
| MailExpでインポートしたメール ('X-Status:'と'--------'がない) |
○ ('X-Status:'挿入) |
ヘッダスキップができない | ○ | ○ | ヘッダが認識されない | ○ | ○ |
| 同上(本文がシフトJISだがヘッダに'Content-Transfer-Encoding: base64'が残る場合) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
| 同上(マルチパートで本文がbase64のままの場合) | × | × | × | × | × | ○ | × |
| エディタ機能 | |||||||
| Den8View | Mailpad | RE for Windows | ペン猫 | 文吉エディタ | 電ラブ | Xanares | |
| かな漢字変換自動入切 | ○ | × | × | × | ○ | (エディタ機能なし) | ○ |
| Undo | 1回のみ | 1回のみ | ほぼ無制限 | 無制限 | 1回のみ | 1回のみ | |
| D&Dでテキスト移動・コピー | ○ | × | × | × | ○ | ○ | |
| 短文挿入 | △(5個まで登録可) | × | × | ○(長文も可) | × | ○(長文も可) | |
| タイムスタンプ挿入 | × | × | × | × | × | ○ | |
| 署名の選択 | × | × | × | × | ○ | × | |
| 引用符号の追加 | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | |
| 引用符号の削除 | ○ | × | × | × | × | × | |
| ルーラー | ○ | × | × | × | × | ○ | |
| 文章整形 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| インデント付き整形 | インデント・引用符号を残す | × | ○ | ○ | ○ | × | |
| 禁則処理 | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | |
| 英文ワードラップ | ○ | × | × | ○ | × | ○ | |
| タブをスペースに置き換え | ○ | × | × | × | × | ○ | |
| 宛先の追加機能 | × | × | × | × | ○ | × | |
| Alias.exeから宛先をD&D | ○(「,」区切り不要) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 英数字の半角全角・大文字小文字変換 | × | × | × | × | × | ○ | |
| 半角カナチェック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 機種依存文字チェック | × | × | × | ○ | × | ○ | |
| 宛先・題名のチェック | ○ | × | 宛先のみチェック | × | ○ | ○ | |
| スペルチェック | ○ | × | ○ | × | × | × | |
| 自動保存 | × | × | × | × | ○ | ○ | |
| バックアップファイル | × | × | × | ○ | × | × | |
| Sentフォルダを読み出し専用で開く | ○ | × | × | × | × | × | |
| 転送時に不要なヘッダーを除去する | ○ | × | × | × | × | × | |
| 自分の出したメールの転送 | ○ | × | × | × | × | × | |
| 自分の出したメールに返信マーク | ○ | ○ | × | × | × | × | |
| 添付ファイルつきメールの転送時入れ子にしない | ○ | × | × | × | × | × | |
| 1000kBの添付ファイルつきメールを転送する時間(指数) | 12 (was 440) |
10 | 12 | 10 | 48 | 20 | |